Access– category –
-
メッセージボックスにフィールド値を入れたい
ACCESSで「保存」などのボタンを押したとき、同じフォームのデータ値をポップアップメッセージに入れる方法です。 下の図はイメージ図。通番の「3」が代入されています。 埋め込みマクロでの実施方法 メッセージボックスを呼び出します。メッセージ... -
テキストボックスの値で絞込み検索
ACCESSのフォームに、使用者が投入できるテキストボックスを作成し、そのボックスの値を元に別フォームで、該当する単一レコードやレコード一覧を表示させる方法です。 長くACCESSに触れていないと毎回忘れてしまうので残しておきます。 埋め込みマクロを... -
Accessのデータを使ってOutlookで送信する
Accessに格納しているデータを使い、Outlookを経由してメール送信できるようにしました。送信前の情報を実際の送信画面で確認や編集ができるようにして、効率化だけではなく誤送信も防ぎます。 AccessからOutlookに連携できるようにする デフォルト状態だ... -
指定場所に指定フォルダを新規作成する方法
指定場所に指定フォルダを新規作成する方法 絶対パスで指定した場所に「000」というフォルダを新規作成します。既に同名フォルダがある場合は「エラーが発生しました」と表示されます。 Private Sub ボタン名_Click() On Error GoTo ErrExit MkDir "... -
ACCESSを閉じる
フォーム上の「閉じる」ボタンを押させてフォームやアクセスを閉じる方法です。 コマンドボタンウィザードで作成 「フォームデザイン」をクリックし、四角い「ボタン」を選択。フォーム上にボタンを挿入します。 コマンドボタンウィザード起動。「フォーム...
12