MENU

投稿ページが所属してる「カテゴリ」にリンクさせる

利用テーマ:Cocoon
デフォルトの「投稿」ページをカスタマイズ

カスタム投稿ではなく、デフォルトの投稿ページのカスタマイズです。

子テーマの「tmp」フォルダにコピーしてきた「content.php」を編集します。
(元ファイルは親テーマの「tmp」フォルダ内にあります)
※編集時は「外観→テーマエディター」で行う方が楽です。

phpファイルを開いたら、適当に以下をコピペしてください。

<?php
$category = get_the_category();
if ( $category[0] ) {
echo '<a href="' . get_category_link( $category[0]->term_id ) . '">カテゴリへ戻る</a>';
}
?>

投稿本文よりも下、ナビより下に表示させたい場合は以下のように記述。

       <?php //本文下のカテゴリー・タグ
        if (is_category_tag_display_position_content_bottom() && is_single()) {
          get_template_part('tmp/categories-tags');
        } ?>
		
	<?php
$category = get_the_category();
if ( $category[0] ) {
echo '<a href="' . get_category_link( $category[0]->term_id ) . '">カテゴリへ戻る</a>';
}
?>

        <?php //本文下の広告表示
        if (is_ad_pos_content_bottom_visible() && is_all_adsenses_visible()){
          //レスポンシブ広告のフォーマットにrectangleを指定する
          get_template_part_with_ad_format(get_ad_pos_content_bottom_format(), 'ad-content-bottom', is_ad_pos_content_bottom_label_visible());
        }; ?>

「カテゴリへ戻る」という文字は自由に変更できます。

目次

初心者向け

WordPressのバージョンアップにより、もっと簡単に表示させることが可能となりました。
カスタマイズ性は少し落ちますが手軽さは格別です。

ブロックカテゴリーにありますので、活用してみてください。

広告

目次