独自ドメインを取得している場合、意図せず個人情報が全世界に流出する可能性があります。
ドメイン取得時に登録した情報は誰でも参照できるサービスがあるからです。
「Who is」と言います。
本来ならトラブル発生時に取得者とコンタクトを取る、という目的で使用されるべき情報ではありますが、現在では悪用される危険性の方が高く、誰も公開なんてしたくないですよね。
個人で運営している独自HPであれば、なおさらです。
そのため、サーバー会社やドメイン会社では「代理」で公開してくれるサービスもあります。
必ずしも代理公開してくれるわけではないので、自分が使っているサーバーやドメインの会社が代理公開に対応できるのか、必ず確認してみましょう。
新規申込時にデフォルトで「代理公開」の設定になっているところもあれば、オプションとして別申請が必要な場合もあります。
1つでも余計なトラブルに巻き込まれないようにするため、必要な対策です。
申込をしたあとは、ちゃんと代理公開されているかを確認しておきましょう。
知らずに本名が晒されていた、なんてことになっていたら目も当てられません。
Who is 情報はドメインごとに検索ページが異なります。
以下は一例ですので、確認してみてください。
契約したことのあるサーバーで、代理公開に対応していたのは以下の通りです
- さくらサーバー
- colorfulbox/カラフルボックス
- mixhost/ミックスホスト
- Xserver/エックスサーバー